WEKO3
アイテム
童蒙をしへ草 巻の1(初編)
http://hdl.handle.net/2309/00175893
http://hdl.handle.net/2309/00175893410304f2-e956-4254-8167-c34c345c241f
Item type | 教材 / Learning Material(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 童蒙をしへ草 巻の1(初編) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_e059 | |||||||
資源タイプ | learning object | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||
著者 |
[, チャンブル著]
× [, チャンブル著]
|
|||||||
書誌情報 | 発行日 1872 | |||||||
権利 | ||||||||
権利情報 | Creative Commons Attribution 4.0 International | |||||||
権利URI | ||||||||
権利情報 | https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja | |||||||
形態 | ||||||||
値 | 冊 ; 23cm | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他の言語のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | 童蒙教草 | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | ドウモウ オシエグサ | |||||||
国立国会図書館件名標目 | ||||||||
主題Scheme | NDLSH | |||||||
主題 | 教科書--日本--歴史--明治時代 | |||||||
目次 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 巻の一/第一章動物(いきもの)を扱(あつか)ふ心得(こゝろえ)の事/[い]子供(こども)と蝦蟆(かえる)との事 寓言/[ろ]ぜいむすとろべるとの事/[は]慈悲(じひ)なき子供(こども)と顕微鏡(けんびきやう)の事/[に]牢内(らうない)の罪人鼠(ざいにんねづみ)と遊(あそ)ぶ事/第二章親類(しんるい)に交(まじハ)る心得(こゝろえ)の事/ [い]鼠(ねづみ)の親(おや)を負(おふ)る事/[ろ]あなぴあすとあむひのむすの事/[は]歴山王(れきざんおう)母君(ははぎみ)に事(つかふ)る事/[に]ふれでりッく其扈従(そのこしょう)を憐(あはれ)む事/[ほ]葡萄牙(ぽるとがる)の兄弟(きやうだい)死(し)を争(あらそ)ふ事/第三章貴(たっと)き人(ひと)に交(まじハ) る心得(こゝろえ) の事/[い]しゝりい國(こく)の君(きみ)あるほんその事/[ろ]主人(しゅじん)の言葉(ことば)宜(よろ)しからずして譏(そしり)を受(う)けし事/[は]召使(めしつかひ)の女(おんな)まりの事/[に]ぷらんこす及(およ)びその家来(けらひ)の事/[ほ]忠臣(ちうしん)其身(そのみ)を狼(おほかみ)に投(なぐ)る事/第四章働(はたら)く事/ [い]百姓(ひゃくしゃう)其子(そのこ)に遺言(ゆいごん)の事 寓言/[ろ]けれしん魔法(まはふ)を仕(つか)ふ事/[は]出精(しゅっせい)れる大工(だいく)の事/[に]べんじやあみん・ふらんきりんの事/[ほ]風阿里茶土(ぷうありちゃるど)が諺(ことわざ)の事 ふらんきりんの文/[へ]閑(ひま)にして居(ゐ)られぬ事/[と]将軍(しゃうぐん)すぴのらの事/第五章自(みづ)から其身(そのみ)を動(うご)かし自(みづ)から其身(そのみ)を頼(たの)み一身(いっしん)の獨立(どくりつ)を謀(はか)る事/ [い]力(ちから)の神(かみ)と御者(ぎょしゃ)との事 寓言/[ろ]麥畑(むぎばたけ)の雲雀(ひばり)の事 寓言/[は]貴族(きぞく)ろべるとの事/[に]行(ゆ)けと来(きた)れとの事/第六章狼狽(うろたへ)ざる事/[い]火事(くわじ)の時(とき)に二人(ふたり)の婦人心得方(ふじんこゝろえかた)の異(こと)なる事/[ろ]麥刈(むぎか)る百姓(ひゃくしゃう)怪我(けが)せし事/[は]黒(くろ)き建物(たてもの)の事 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 尚古堂 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | learning object | |||||||
資源タイプ・NII | ||||||||
値 | Learning Material | |||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||||
値 | text | |||||||
URI | ||||||||
値 | http://hdl.handle.net/2309/00175893 | |||||||
時代 | ||||||||
時間的範囲 | 明治検定以前の教科書(明治6年-13年) | |||||||
資料ID | ||||||||
値 | 00392530 | |||||||
請求記号 | ||||||||
値 | T1A11/35/C32 | |||||||
所在 | ||||||||
値 | 望月文庫(東京学芸大学附属図書館) | |||||||
貴重書(リンク) | ||||||||
表示名 | 東京学芸大学教育コンテンツアーカイブ | |||||||
URL | https://d-archive.u-gakugei.ac.jp/item/00392530 | |||||||
貴重書(リンク)記述 | ||||||||
値 | fulltext |